トップ «前の日(04-11) 最新 次の日(04-13)» 追記

AOISAKURA 日記

2003|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|04|05|06|07|08|09|12|
2013|02|03|05|06|08|09|10|11|
2015|11|
2016|12|
2017|03|08|
2018|01|03|06|
2019|05|07|09|10|
2020|01|02|03|
2021|03|07|
2022|06|
2023|11|

pixiv / twitter

bluesky / misskey / pawoo

※発信する情報は、個人の見解・意見であり、所属する会社の見解・意見ではありません。


2004-04-12 初夏の陽気でふね

_ [life] やっぱり無目的な徹夜は無理ね

っていうか布団に入りながら参考書を読んでる時点で負け組かと>自分。

_ [link] まだ読んでないリンク

_ [link] そのうち読みたいリンク

_ [server] FreeBSDでnetstatを使う時のメモ

_ [writing] 雑多なメモの整理

日記とか日々の雑多なメモを一つにまとめたいけども、複数の環境で文書を書いてたり(windowsとlinux、家と学校、パソコンと紙)するとその整理自体が大変だし、量が増えるともうお手上げ、だから検索機能とかカテゴリ(トピック)分けがあるわけですが、それでも足らない。興味の度合い、緊急性とかカテゴリを横断する別次元のカテゴリが必要なんじゃないかなぁと思う。

とはいってもそれをしたらしたらでまた別の分け方が必要になる、っていういたちごっこの繰り返しのような気がするなぁ...。自分にあった効率的な情報の整理の仕方って何なんだろう。

今、別の分け方がどうせ必要になるとは書いたけども、つべこべ言わず思いついたアイデアととりあえず実践してみよう。まずはそれから。

_ [gdesklets] gDeskletについて

今でもたまにこれで検索かかって来られることがあるので、入れたまま使ってなかったgDeskletを使ってみる。

とはいっても、gDeskletのサイトから、Displays&Senseorsの項目から使ってみたいアイテムを選んで、ダウンロード、解凍したらその中のinstallスクリプトを動かせばオーケー。後はgdeskletを再起動すればよし。たったそんだけ。

以下は、gDeskletのサイトとかのリンク


2005-04-12 研修中

_ [book][computer] お借りモノ

会社の方から貸して頂いた本です。以前に日記でもとりあげておきながら、そのまま放置していた本です。よい機会なので、4月中には読み切るぞー。

でも日本語がわかりにくいから集中力が必要...。

_ [book] ネット断絶中に買った本

Megamiマガジン・クリエイターズはvol.2ほどのありがたみはなかったなぁ。次は中身を確認してから買おう。パソコンを隠せ〜は前から読もうとおもいつつ買ってなかったので買ってみた。買ったけど読んでないし...。

_ [java] "bill joy"という名前

BSD、Jiniの生みの親であるBill Joy、これって本名じゃなかったんですね、本名はWilliam N, Joyっていうんですね。初めて知った...。

_ [link][work][linux][gnome][web] 上流へ進む技術者、64bit化の進むlinux、BSD、new art.gnome.orgとSleipnir 開発日記

_ [lab] NTT研究所「ちえらぼ」

...なんだかなぁ。


2006-04-12 遅刻しすぎ

_ [book][comic] 買った本と漫画

夏コミ向けにオブジェクト指向のおさらい、どのへんを追求したものやら。

Life Hacksは初めと最後の特集は良いんだけど、途中のgoogleのサービス一覧とかいらなすぎ。値段相応の価値があるかどうかは微妙なところ、どちらかといえば無かった方。

_ [java][programming] developerworks日本語版 - 継続をWebアプリ開発に用いる

継続という概念をWebアプリ開発で利用して、自然に遷移を実装しようとする記事。最近議論の多い、CSRF(Cross Site Request Forgeries)攻撃についても、継続を使うことで自然に対策が行えるのではないかと思う。

Webアプリ開発で継続を利用するという話はwikipediaの継続の記事でも言及されているように、ステートレスである通信環境でステートフルなやりとりを実現することができる。

っていうことがいえるんかね。


2007-04-12 後少し...

_ [comic][book] 秋葉にて - 魔法少年とちこりん日記とBLADE画集

とらのあなで買ったので画集には小冊子という形でラフ画集(つっても数ページですが)がついてきた。古い絵もあるので色々面白い。

ちこりん日記は兄が決して彼女を放置しているわけではないあたりが好感持てる。好感持てるのは兄にたいしてではなく作品に対して。

マジョーリアンは先日のからっと!に引き続いて反則魔女っ子もの。一話で日常と敵との戦闘をつっこむとやっぱり駆け足な展開になるなぁ。キャラや話そのものは突飛であっても説得力ある感じになってると思う。