トップ 最新 追記

AOISAKURA 日記

2003|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|04|05|06|07|08|09|12|
2013|02|03|05|06|08|09|10|11|
2015|11|
2016|12|
2017|03|08|
2018|01|03|06|
2019|05|07|09|10|
2020|01|02|03|
2021|03|07|
2022|06|
2023|11|

pixiv / twitter

bluesky / misskey / pawoo

※発信する情報は、個人の見解・意見であり、所属する会社の見解・意見ではありません。


2009-05-04 まったり [長年日記]

_ [pc][gimp] ゲームパッドでキーボード入力

x60 tablet で相変わらず描いているわけですが、使えるボタンに限りがあるのはいかんともし難く、特に立って使っているときは本体を支持する必要もあって使えるボタンは 1,2 つという状態になります。

そんなわけで、小さいゲームパッド買ってショートカットに使おうというお話。

さっくり linux kernel 側で認識したので、後は X 側でキーボードのシグナルとして扱わせられればおk。Linux Input Subsystemの使い方とか、最近自分で訳した X.org の Input ドライバの書き方を読んで、まぁ作れるんじゃないかと思っていた矢先、joy2key と言うのを教えてもらった。

とりあえず、まずは joy2key を使ってみることに。joy2key は起動時に対象となるアプリの window name を指定する必要があるので、まず GIMP を実行( % はコマンドプロンプト、以下同様 )、起動したら xwininfo で window name を確認する。

% gimp &
% xwininfo (※ 実行後 GIMP のウィンドウをクリックする)
xwininfo: Please select the window about which you
          would like information by clicking the
          mouse in that window.
xwininfo: Window id: 0x4c00278 "GNU Image Manipulation Program"
  Absolute upper-left X:  180
  Absolute upper-left Y:  28
  Relative upper-left X:  180
  Relative upper-left Y:  28
  Width: 1213
  Height: 340
  Depth: 24
  Visual Class: TrueColor
  Border width: 0
  Class: InputOutput
  Colormap: 0x138 (installed)
  Bit Gravity State: NorthWestGravity
  Window Gravity State: NorthWestGravity
  Backing Store State: NotUseful
  Save Under State: no
  Map State: IsViewable
  Override Redirect State: no
  Corners:  +180+28  -207+28  -207-832  +180-832
  -geometry 1213x340+180+28

window id の右側にある文字列が、window name となる。以下の通り、joy2key 起動時にこれを指定する、この時ゲームパッドは接続してあって、/dev/input/js0 というデバイスが作成されているものとする。

joy2key "GNU Image Manipulation Program" -dev /dev/input/js0 -X -buttons KP_1 KP_2 KP_3 \
 KP_4 KP_5 KP_6 KP_7 KP_8 KP_9 -axis L R U D  -thresh -16383 16383 -16383 16383

gimp を日本語環境で上げると、window name が"GIMP (GNU 画像処理プログラム)"となってしまい、joy2key で指定できなくなる。まぁやろうと思えばどうとでもできるからいいや。


2009-05-12 いっぱいいっぱい( 仕事以外でも ) [長年日記]

_ [anime][CD] 買ったCD - Spiral

アスラクラインは今期ダークホース気味な作品、思いのほか面白い。OP も恰好良いので、かなり良い感じ。

なんですが、CM でも流れる PV のせいで OP のアニメーションの記憶が全て塗り替えられてしまうから困る。

_ [comic] 買った漫画 - 純真ミラクル100% 2巻とか

コミックエール!が結局、休刊だけど、純真は他誌に移って連載は継続、良かった。1巻の時は正直、方向性がよくわからなくて微妙だなぁと思っていたけど、2巻でちゃんと色々動いているのとキャラが見えてきて面白くなってきた。秋★枝さんの心情表現は同人誌共々よく泣かされる。

アオイホノオ 2巻、1巻の面白さに較べて俄然、...面白く無い。なんなんだろう、話が進まず、gdgd よくわからない学生生活の昔話が続いているから?


2009-05-17 酒飲まない方がいいな [長年日記]

_ [android] 買った本 - 初めての Android

Android 本は、3 冊ほど見つけたけど、一番新しかった O'Reilly の本を購入、安かったし一冊目としてはこれくらいのがよかろう。

コンピュータプログラミングの(ry はいつか買おうと思いながら躊躇していたけど、夏コミ向けの本を作るにあたって言葉の正しさに気を遣う必要が特にあったので、辞書的な側面で購入。

_ [dvd] 買った DVD - チョムスキーとメディア、Mythbusters vol.4

チョムスキーとメディアは、予告が面白かったので、というのが大きいかもしらん。

_ [comic] 買った漫画 - つぼみ vol.2 とか

つぼみ vol.2 は、玄鉄絢の漫画と表紙のためだけに購入。つっても一作品の為に 900 円払ってるんじゃ同人誌と変わらないよなぁとも思いつつ。あ、百合に興味は全くないんだ。

甘えていいよ、最近の後藤羽矢子は百合的な作品が目立つ気がしてたので、久しぶりに普通な作品。後書きで、ロリな外見でも非処女なので腰周りの肉付きをよくしたという記述はやっぱりそういう差異をつけるべきだよなぁと納得。

_ [android] エラー : no classfiles specified

どうせ Java なんだし、eclipse 使うかーと eclipse での android 開発環境作って、いざプロジェクト作ったら、eclipse のコンソールでエラー表示。

[2009-05-17 00:08:11 - HelloAndroid] no classfiles specified
[2009-05-17 00:08:11 - HelloAndroid] Conversion to Dalvik format failed with error 1

web で調べると、既知の問題でプロジェクト作り直したり、クリーンアップすればいいという話が出ているけども解決せず。で、昨日買った初めての Android の 4P 目に Eclipse3.4 と JDK1.6 の環境ではエラーが出ると書かれていたので、その解決方法にそって JDK1.5 を登録して、対象 Java コンパイラを 1.5 にしたらエラーが出なくなった。買っておいてよかった。


2009-05-29 休日のサイクルをうまく [長年日記]

_ [book] 買った画集 - 幻想少女とか

これで萌王のバックナンバーを片付けられるぜ。

幻想少女は toi8 さんがアニメのハガレンの背景担当だと聞いて。

_ [comic] 買った漫画 - Landreaall 14 巻とか

Landreaall 新刊やっときたー、ほんとキャラが生きてる。

でじぱらは不況のせいか暗い話が多い印象。地デジの件は既に諦めたしなー。

_ [life] 更新の滞り具合が酷いのは

mixi で写真あげてそれで満足したり、twitter で呟いて満足してるせいで日記を書いていくのが前より面倒くさくなったってのが原因ですかねぇ。

技術ネタは自分用の wiki にまとめたりしてるので、ここに書くことがあんまりない。