トップ «前の日記(2004-05-02) 最新 次の日記(2004-05-04)» 編集

AOISAKURA 日記

2003|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|04|05|06|07|08|09|12|
2013|02|03|05|06|08|09|10|11|
2015|11|
2016|12|
2017|03|08|
2018|01|03|06|
2019|05|07|09|10|
2020|01|02|03|
2021|03|07|
2022|06|
2023|11|

pixiv / twitter

bluesky / misskey / pawoo

※発信する情報は、個人の見解・意見であり、所属する会社の見解・意見ではありません。


2004-05-03 今日も普通の休日 [長年日記]

_ [computer] memtest86 v3.1

以前の日記でも書きましたが、今更ながらメモリチェックをしてみました。そうしたら、通常のテストならなんの問題もなかったんですが、チェックする範囲を上げたら(BIOS-StdからBIOS-Allへ)、エラーがすさまじく発生してしまいました。しかも、メモリのクロック下げてもECC切っても状態は変わらずでした。そのうちMemtest+の方もやってみよう。

そういや、memtest86をソースからビルドしてみようとしてみたら、 BFD_RELOC_386_GOTOFFがわかんねーよってエラーを起こしててビルドできず。リンカの方の問題なのでなんか面倒臭そうな予感。ま、当分ビルドは諦めよう...。

とりあえず、ECCを切って、クロックを300MHzで動作させていたら今までよりもsignal 11のエラーが起きる率がぐんと減ってきました。どうもクロックが追い付いていなかった模様ですね。

_ [linux][gtk] 俺のnautilusはボロボロだ!

Opteron側のSuSE linuxのnautilusの日本語表示が使っている内にどんどん怪しくなっていく、なんでだ?まぁ、今度ビルドし直してから考えよう。

と、思っててHUPかけてnautilusを再起動させたら日本語も普通に見えるようになりました。一体なんだったんだろう。