トップ «前の日記(2005-11-12) 最新 次の日記(2005-11-16)» 編集

AOISAKURA 日記

2003|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|04|05|06|07|08|09|12|
2013|02|03|05|06|08|09|10|11|
2015|11|
2016|12|
2017|03|08|
2018|01|03|06|
2019|05|07|09|10|
2020|01|02|03|
2021|03|07|
2022|06|
2023|11|

pixiv / twitter

bluesky / misskey / pawoo

※発信する情報は、個人の見解・意見であり、所属する会社の見解・意見ではありません。


2005-11-15 そろそろ忙しい...のか [長年日記]

_ [mozilla] thunderbirdのビルド

結局、thunderbird-1.0.7はソースからビルドすると、以前と同じところでビルドがこけるのであきらめ。そこでモノはためしと1.5-rc1のソースを持ってきてビルドしたらあっさりビルドできた。.mozconfigは次の通り

. $topsrcdir/mail/config/mozconfig
ac_add_options --disable-debug
ac_add_options --enable-default-toolkit=gtk2
ac_add_options --enable-optimize=-O2

で、あとは「gmake -f client.mk build」でビルド。というわけでdebugを有効にして再ビルドしてみよう。

む、ついでにxftとpangoを有効にしたら起動しなくなった...。さてどっちが悪いんだろう...。

_ [linux][drawing] Fedora logoの作成過程

Fedoraのロゴを作成する過程でどのようにイメージをまとめ、それをロゴの形に結実させたのかがよくわかるスライド。すごいおもしろい。

_ [web][python] PythonによるRuby on Railsの対抗馬?「TurboGears」

最近はWeb絡みの事を考えると、ajaxやってみたいっていう方にしか行かない、つってもたいして考えてないけども、実際にscript書いてるわけでもないし。そのうえ、JavaScriptをいじるのは正直ダルいなぁと思っていたら、pythonからアクセスできるフレームワークがあるらしい。

rNoteを触って、日記以外のコンテンツも統一的なUIで扱わせたいなぁと考えてて、でもCMSは正直でかすぎるような気がする。というわけで、これ使ってまね事をやってみる予定。まずはDBとコンテンツのやりとりをさせないと。

ぉ、pythonのSQLObjectはPostgreSQLも扱えるのか。